ダーマルライフ PR

⑤【2022年4月】社会人1年目・持株4.5万投資スタート!配当もゲット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は約 7 分で読めます。

ABOUT ME
d-marublog
『サラリーマンによるサラリーマンのためのブログ』をテーマに執筆。凡人サラリーマンが「ブログ×投資」で20代で資産1,000万円を築く過程を発信!

この記事では私の社会人1年目の生活、そして持株の投資のメリットなどを紹介します。これから社会人になる学生の方にとっては、リアルな社会人生活が分かると思うのでぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事からわかること
  • 目標をもって社会人人生をスタートさせることが大事!
  • 持株制度は有効に活用すれば十分な資産形成ができる!
  • 持株制度は良い所と悪い所がある!

新社会人!新しい道で目指す新たな目標とは

2022年4月1日。それは私が社会に初めて出た日です。大学3年生1月に初内定いただいた企業への就職。緊張はなく新しい生活にワクワクしてました。入社後は一定期間研修を受け、その後各地方に配属となりました。私がどこに配属になったかは身バレ防止のためあえて伏せますが、全国各地に同期が配属されました。

私は入社1年目の時3つの目標を掲げてました。それが、①自分の強みを見つけること②ロールモデルの上司を見つけること③所属部署のメンバー全員と交流することです。

入社1年目の目標

  1. 自分の強みを見つけること
  2. ロールモデルの上司を見つけること
  3. 所属部署のメンバー全員と交流すること

もちろんバイトで社会人と関わることはありましたが、バイトと社会人は似たようでまったく異なります。お給料が違う分役割や責任も大きくなります。ただ、自分自身で掲げた目標は必ず達成することにこだわり続け、無事達成することができました。

3つ目標の成果としてはこんな感じです!

入社1年目の成果

  1. 自分の強みは「自分の考えを平等な目線を持って意思表示できること・分析、課題解決、資料作成が得意」なこと。
  2. 目標の上司は「的確かつ迅速な判断ができる・課員のモチベーションを上げる影響力がある・課員一人一人と向き合っている」ような人。
  3. 所属部署の全員と交流することで「いろんな情報が得られるかつ仕事がしやすくなる」ことが分かった。

入社当時から、モチベーション高く会社を変えるんだというつもりでやってますが、今もその気持ちは変わりません。入社前後のギャップを挙げるなら、想像よりも会社の改善点があること

だーまる

もっともっと不動産業界は変わる必要があります。人材不足による長時間労働問題、アナログ業務、低賃金、昔ながらの根性論、などなど。

私の会社は、比較的まだいい方ですが関わっている他の不動産会社を見ると物足りなさを感じます。もちろん、自分の会社ももっと変わらなければ成長はないと思います。

そんな環境に不満があるのではなく、もっと変えられるチャンスがあると私は思ってます。しっかりとした企業体制ができてるところより、これから作り上げていく方が、私自身の成長にもなるしやりがいにもなります。

そんなポジティブマインドで今も仕事をしているので、みなさんも同じようなマインドでやってみると意外と楽しいかもですよ!ですので、3年目以降は会社の働き方を変えることを目標にこれからも取り組んでいきます!

初の個別投資!持株のメリットデメリット

入社と同時に始めたのが持ち株への投資です。上場企業の9割が持ち株制度を導入しているらしいですが、私の会社でも投資できる環境が整っていました。

そもそも持株ってなに?っていう方もいますよね。私も入社するまでは持ち株の存在すら知りませんでした。持株制度とは、従業員が自社もしくは親会社の株を保有してもらう制度で、一般的には給与から天引きされて購入します。

持ち株制度とは
従業員が自社もしくは親会社の株を保有してもらう制度。一般的には給与から天引きされて購入することができる。

持株制度を導入するメリットは、会社の株主になってもらうことで業績が良ければ株価に反映されるためモチベーションを高めることができます

だーまる

実際に私は最初は4.5万から始め、現在では7.5万円投資をしています。少ない給料の中でやりくりするのは結構大変ですが、意外と慣れてしまえば問題なくやっていけます!自分の頑張りが自分の資産に大きく影響するので、頑張り甲斐があります!

また、よくわからない他社の株を買うよりより安全ともいえます。極端な話、先の見えないビジネスで会社の業績が悪くなりそうと肌感覚で感じるのであれば、早めに撤退することもできますよね。

他にも、奨励金といって基本的には購入額の5%〜20%分を会社から付与してもらえる場合もあります。毎月5万円積み立てている場合、20%の奨励金であれば、6万円積み立てることができます。めちゃめちゃお得ですよね。

  • 持株のメリット
  • 自分の頑張りが株価に反映されモチベーションになる
  • 奨励金がありお得に株の購入ができる
  • 会社内の情勢が分かるため危険を察知しやすい

ただ、持株はメリットだけではないです。当時の世界では、資産を分散することが大切と言われます。持株を買うことは収入源も投資対象も同じところにあるので、会社が潰れたら資産も職も失うという最悪のケースが考えられます。すぐに引き出せないのもデメリットです。

だーまる

ちょっと怖いですよね。。けれど、さっきお伝えしたみたいに潰れそうかどうかは社員が1番感じることだと思うので、リスクは抑えられるとは思います。ただ全力で持株に投資することはあまりおすすめしません。

  • 持株のデメリット
  • 資産を分散できない(職と資産を同時に失う可能性がある)
  • すぐに引き出せない(決められた時期にのみ出入金できる)
スポンサーリンク

初の配当!金額は5,001円!

私が持株をやって良かったなと思う理由は、①自分の成果が自分に返ってきやすいこと、②そして自分の会社への興味を持つことができたところかなと思います。自分の配当がどれくらいになるのか常にアンテナ貼ってますし、株価の動向もほぼ毎日チェックしてます。

だーまる

決算の時は本当にワクワクします笑

2022月3日初配当!金額は5001円!

とても嬉しかっでさね!その時は配当自体仕組みがよくわからなかったのでなんかお小遣いが入ったって感じでした。もちろん配当金は再配当してるので今も実際に使ってはないですが、資産が増えたことに変わりはないのでとてもうれしかったです!

2023年9月 10,476円!

2023年3月 17,058円!

だーまる

徐々に増えているのがわかりますね!

次の2024年9月はこの調子でいけば3万くらいになると予想してます。配当金の凄さを本当に感じますね。今はタネ銭がないのでやらないですが、いつかは他の個別株もやってみたいなって思ってます!

まとめ

いかがでしたでしょうか?社会人になり、より社会の厳しさを感じるとともに、いろんな経験ができて成長を日々実感しています。皆さんもぜひ、何か目標をもって行動してみてくださいね!持株制度がある会社さんであればぜひ活用してみてください!

これから資産形成を頑張る方はぜひ、私の資産推移年表を読んでいただきよりリアルに自分の未来を想像してみてください。

資産形成年表~2024年5月1日現在200万!~ ABOUT ME d-marublog 『シンプルさとデザイン性に特化した3,000文字...
だーまる

最後までお読みいただきありがとうございます^^

ABOUT ME
d-marublog
『シンプルさとデザイン性に特化したブログ』を運営中。「始め方・書き方・稼ぎ方・拡げ方」の4つのステップでブログノウハウを公開。とにかく読者に寄り添った記事を作成してます!20代サラリーマン。副業ブログ3年目。