アドセンス PR

【完全攻略】Googleアドセンスに合格するには?審査のポイント12選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は約 15 分で読めます。

この記事ではGoogleアドセンスの合格するために押さえておきたいポイントを紹介します。

こんなことを思ったことはありませんか?

Aくん

Googleアドセンスになかなか合格できないから挫折しそう・・・

Bさん

審査前にGoogleアドセンスの合格のポイントを知っておきたい!

その悩みを解決するのが今回の記事です。

ブログでは、さまざまな方法で収入を得ることができますが、その一つがGoogleアドセンスです。広告をクリックされるだけで報酬が発生する仕組みで、俗に言うクリック報酬型で人気も高いです。

だーまる

唯一の難点は厳しい審査基準。実際多くのブロガーが審査に落ちている状況です。

とはいえ、この合格の壁さえ乗り越えれば初心者でも収益化ができる最高の仕組みなので、Googleアドセンスの合格するためのポイントをご紹介させていただきます!

以下の項目に一つでも該当する人は、ぜひこの記事を読み進めてください!

こんな人におすすめ!

  • Googleアドセンスに合格できなくて悩んでいる人
  • 審査基準がわからず闇雲に記事を書いている人
  • 最新の審査の合格ポイントを知りたい人

結論が早く知りたい!という人のためにこの記事のまとめを記載しておきますね。

この記事の結論
  1. Googleアドセンス「合格のポイントは12個!
  2. 読者目線の記事・サイト」になっているかがブログの基本
  3. 審査が年々厳しくなっているが「やることは変わらない

Googleアドセンスに合格するためのポイント12選

これからGoogleアドセンスの審査を受ける方、なかなか合格できない方は、まずこの合格する上で重要なポイント12個がしっかり押さえられているか確認してください。

実は、アドセンスの審査には明確な合格基準がありません。

だーまる

「不合格だったけど編集せず再度申請を出したら合格した!」などの合格体験記もよく聞ききますよ!

だからこそ、不安な要素はすべて取り除き、最低限やるべきことをやった上で、継続して審査を受けましょう!

ということで、合格のポイント12個を一挙に紹介します!

  1. 独自ドメインであるかどうか
  2. Googleアドセンスのポリシーに準拠しているか
  3. プライバシーポリシー・免責事項を載せているか
  4. お問い合わせフォームを設置しているか
  5. プロフィールを載せているか
  6. メニューバー(ナビゲーションバー)があるか
  7. 操作性の高いサイト・記事になっているか
  8. アフィリエイトリンクを貼っていないか
  9. 記事の量は適切か
  10. 記事の質は適切か
  11. 記事に独自性があるか
  12. 読者の悩みを解決する記事になっているか

それぞれ詳しく見ていきますね。

①独自ドメインであるかどうか

アドセンス合格には、独自ドメインが必須です。

以前は無料のドメインでも通過することがありましたが、現在は有料のドメインでないと基本的には審査対象外。ですので、申請する際はブログサービスの有料ドメインの利用が前提であることを押さえておいてください。

②Googleアドセンスのポリシーに準拠しているか

Googleアドセンスには利用にあたってポリシー(ルール)が適用されています。当然、ポリシーに沿っていない場合には、審査は不合格という結果になります。

ポリシーについては公式ページに記載がありますので引用したものを貼っておきますね。

性的なコンテンツ
衝撃的なコンテンツ
爆発物に関するコンテンツ
銃や銃の部品と関連商品に関するコンテンツ
その他の武器および兵器に関するコンテンツ
タバコに関するコンテンツ
危険ドラッグに関するコンテンツ
アルコールの販売や乱用に関するコンテンツ
オンラインギャンブルに関するコンテンツ
処方薬に関するコンテンツ
未承認の医薬品やサプリメントに関するコンテンツ

Google パブリッシャー向け制限コンテンツより

当たり前ですが、一般的に違法と呼ばれる行為はNGです。基本的には問題ないかとは思いますが、自分のブログが該当していないかどうか見直しておくことをおすすめします。

③プライバシーポリシー・免責事項を設置しているか

プライバシーポリシーとは「取得した個人情報の利用目的や管理方法について記載したページ」のことを指します。

個人情報を利用しないなら不要なのではと考えてしまいそうですが、審査する側からすると無責任なサイト運営者と取られてしまうことも少なくありません。

だーまる

プライバシーポリシーについての記載例については記事にしてまた紹介しますね。

免責事項とは、自分のブログが原因でトラブルが発生した時の責任を回避するまでに重要になります。

ブログで、おすすめの商品やサービスを発信していても、購入者によってはよくない商品の可能性があるからです。多少面倒であっても、プライバシーポリシーと免責事項は記載しておくことをおすすめします。

④お問い合わせフォームを設置しているか

お問い合わせフォームの設置も重要なポイントです。

お問い合わせフォームがないと、ブログ運営者に質問したり、何かしらの問題があった際、改善を求める声も届かなくなってしまいます

だーまる

ユーザーの声は厳しいものもありますから、設置したくない気持ちもわかります。。

ユーザーの声を大切にし、より良いサイトや記事にすることで審査にも通過しやすくなります。必ず設置するようにしましょう。

⑤プロフィールを設置しているか

プロフィールの記載も大事な要素の一つです。

プロフィールの設置がないと、単純に素性がわからない人間の提供する情報が信用度に欠けるというのがNGの大きな理由。

だーまる

必ずしも本名である必要はありません。

出身地や性別、実績等をニックネームと共に記載しておくだけでも印象は違ってきますから、必要最低限の情報は記載するようにしましょう。

⑥メニューバー(ナビゲーションバー)を設置しているか

メニューバーに関しては設置することでサイトの利便性が増すというメリットがあると共にGoogleアドセンスからも高評価を受けることに繋がります。

というのもGoogleアドセンスのヘルプにも以下のような記載があります。

サイトの利便性を高めるには、見つけやすく使いやすいナビゲーション バー(またはメニューバー)を用意することが大事です。

Googleアドセンスヘルプ

審査に通りやすくするという意味では、無視できないポイントの一つと言えます。

⑦操作性の高いサイト・記事になっているか

読者目線で考えると、操作性の高いサイトや記事の評価が高いのは想像できますよね。

では、操作性が高いサイト・記事とはどのようなものでしょうか。一言で言うと、「読者が求める答えが見つけやすくなっているかどうか」です。

例えば、サイトに広告がたくさん貼っていて読みにくかったり、情報をより詳しく知りたいときにリンクが貼っていなかったり、などです。とにかく読者の目線に立って運営していくことで、この問題はクリアできると思います!

⑧アフィリエイトリンクを貼っていないか

アフィリエイトリンクを貼るか貼らないかは、意見が結構分かれます。実際に、貼った状態でも合格したという声もあるので、必ずしもアフィリエイトリンクを外す必要があるわけではありません。

ただ、外すことで審査に通ったケースも多く耳にしますので、可能であれば外すのを検討してみるのも良いでしょう。とにかく稼ぐためにアフィリエイト広告を貼っている人は、ユーザーにとってもあまり良い印象はないので審査の時は外しましょう。

⑨記事の量は適切か

記事の量とは、文字数と記事数を指します。

文字数については、「⚫︎文字以上ないとダメ」という規定はありませんが、少なくとも競合より質の良い記事を書こうとすると必然的に文字数が多くなると思います。目安としては、1記事あたり1,000文字〜3,000文字が最低ラインになります。

記事数に関しても、「⚫︎記事以上ないとダメ」という規定はありません。ただ、サイト全体で10記事以上、各カテゴリーで5記事以上はあるとよりいいと思います。

だーまる

実際に私も過去に10記事で合格したことがあります!

記事数が少なくてアドセンスに落ちている人は、まずは記事数を増やすことに注力しましょう。

⑩記事の質は適切か

記事の質は特に重要ですが、どのレベルの質を求められているのか疑問に思いますよね。

簡潔に説明するのであれば、「読者がその記事を読んで疑問が解決できていればOK!」です。記事の質は、執筆している記事のジャンルによって大きく異なるので、文字数や情報が多ければ良いという訳ではないので注意が必要です。

より高いレベルを求めるのであれば、競合記事より読みやすくてより説得力のある記事が書ければ質が高いといえるでしょう。

⑪記事に独自性があるか

「質も量も完璧だけど合格できない」そんな悩みを持っている人は、自分のサイトや記事に独自性があるかチェックしてみてください。

他のサイトと比較して、自分のサイトは読者にどのようなベネフィットを届けられるのかを考えてみてください。

例えば、「●●ジャンルで一番情報量が多いサイト」「図解で分かりやすく説明している記事」「面白おかしくストーリーを交えて紹介しているサイト」などなどです。

情報の羅列はAIで十分です。あなたにしか書けないオリジナリティあふれる記事を意識してみてください。

⑫読者の悩みを解決する記事になっているか

基本であり一番重要なポイントでもある「読者の疑問を解決できている記事」かどうかを改めて確認してみてください。

自分が書きたい記事になっていませんか?SEOにとらわれて全く関係ない内容を書いてませんか?

振り返ってみると、意外と読者のことを忘れて自分が発信したい情報を書いているサイトを多く見かけます。自分のサイトがそうなっていないか見直してみてください!

Googleアドセンスに合格した人たちのリアルな声

アドセンスに合格した人たちのリアルな声を3年分紹介しますね。

やはり、年々厳しくなっているようですがやることは変わらないので、合格した人の意見も参考にしてみてください!

【2024年】Googleアドセンス合格者

https://twitter.com/akina_kabu/status/1770446352784433226

【2023年】Googleアドセンス合格者

【2022年】Googleアドセンス合格者

スポンサーリンク

Googleアドセンス攻略のまとめ

いかがでしたでしょうか?Googleアドセンスの合格するための必勝法はありません。けれど、これまで合格してきた先人たちのノウハウを生かして、不安要素はすべて取っ払いましょう!

ブログの基本はユーザー目線で評価されるブログ作りを目指すこと。稼げるサイト作りではなく、ユーザーフレンドリーを優先する。それが合格への近道です。

大事なポイント12個を改めて貼っておきますので参考にしてください。

  1. 独自ドメインであるかどうか
  2. Googleアドセンスのポリシーに準拠しているか
  3. プライバシーポリシー・免責事項を載せているか
  4. お問い合わせフォームを設置しているか
  5. プロフィールを載せているか
  6. メニューバー(ナビゲーションバー)があるか
  7. 操作性の高いサイト・記事になっているか
  8. アフィリエイトリンクを貼っていないか
  9. 記事の量は適切か
  10. 記事の質は適切か
  11. 記事に独自性があるか
  12. 読者の悩みを解決する記事になっているか

最後に冒頭で紹介したこの記事のまとめを貼っておきますね。

この記事の結論
  1. Googleアドセンス「合格のポイントは12個!
  2. 読者目線の記事・サイト」になっているかがブログの基本
  3. 審査が年々厳しくなっているが「やることは変わらない
だーまる

最後までお読みいただきありがとうございます^^

ABOUT ME
d-marublog
『シンプルさとデザイン性に特化したブログ』を運営中。「始め方・書き方・稼ぎ方・拡げ方」の4つのステップでブログノウハウを公開。とにかく読者に寄り添った記事を作成してます!20代サラリーマン。副業ブログ3年目。
関連記事